帯状疱疹とは?
たいじょうほうしん
帯状疱疹は、水痘(みずぼうそう)・帯状疱疹ウイルス(VZV)が再活性化することによって引き起こされる疾患です。一度水痘(みずぼうそう)に感染し回復した後、ウイルスは体内の神経節に潜伏状態で残ります。免疫力が低下した際などにウイルスが再び活性化すると、帯状疱疹が発症します。この病気は主に中高年層で見られ、免疫システムが弱っている人やストレスが多い人に発症しやすいとされています。
50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症するといわれています。
帯状疱疹にかかるとどうなるの?
帯状疱疹の最も顕著な症状は、体の片側に沿って特定の皮膚領域に現れる痛みと発疹です。発疹は通常、数日以内に小さな赤い斑点から始まり、その後、水ぶくれに進行し、数週間でかさぶたとなります。帯状疱疹に伴う痛みは、激しく、灼熱感やピリピリとした痛み、チクチクする痛みなど様々な形で現れることがあり、発疹が治癒した後も続くことがあります。これを帯状疱疹後神経痛といい、時には数ヶ月から数年間持続することもあります。その他、発熱、頭痛、疲労感などの全身症状が伴うこともあります。
帯状疱疹は通常、自己限定的な疾患であり、治療には抗ウイルス薬の早期投与が有効ですが、痛みの管理や合併症の予防も重要です。
帯状疱疹ワクチン接種
帯状疱疹ワクチン接種は、帯状疱疹とその合併症を予防するために行われる予防接種です。
帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)が原因で起こる疾患で、一度水痘(みずぼうそう)にかかった人の体内に潜伏していたウイルスが再活性化して発症します。この病気は、特に高齢者において激しい痛みを伴う皮膚の発疹や水ぶくれが特徴で、場合によっては長期にわたる神経痛を引き起こすことがあります。帯状疱疹ワクチンは、このウイルスに対する免疫力を高め、病気の発症や重症化を予防します。
接種するメリット
帯状疱疹ワクチンを接種すると、帯状疱疹およびその後に起こり得る持続的な神経痛(帯状疱疹後神経痛)のリスクを大幅に減少させることができます。特に高齢者では、帯状疱疹の発症リスクが高く、発症すると重症化しやすいため、接種は非常に有効です。また、病気の重症化を防ぐことで、医療機関の利用や治療にかかる費用の削減にもつながります。さらに、日常生活における痛みや不便を軽減し、生活の質(QOL)の向上に寄与します。
接種時期
帯状疱疹ワクチンの接種時期は、50歳以上の方に対して帯状疱疹ワクチンの接種が推奨されています。接種は一般的に2回行われ、初回接種後、2~6ヶ月の間隔を空けて2回目の接種を行います。ただし、接種時期や間隔、推奨される年齢は使用されるワクチンの種類によって異なる場合があります。また、特定の健康状態を持つ人々や免疫力が低下している人々に対する推奨も異なることがあるため、個々の状況に応じた医師の判断が求められます。
費 用
当クリニックで接種できる帯状疱疹ワクチンは、シングリックスです。
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)は、50歳以上の成人に1回0.5mlを2カ月間隔で2回、筋肉内に接種します。1回目の接種から2カ月を超えた場合でも、6カ月後までに2回目の接種をすれば大丈夫です。
当クリニックは、桶川市のインフルエンザ予防接種の実施機関ですので、対象者の方は桶川市の助成を受けることができます。
公費接種の対象者
帯状疱疹の任意予防接種の助成を受けられるのは、桶川市にお住いの次の方が対象です。接種当日は、桶川市民であることを証明できるものをご持参ください。
対象者
- 50歳以上 (過去に帯状疱疹になったことがある人も可)
2回で8,000円助成(1回あたり4,000円)
※生涯で帯状疱疹ワクチンの助成を受けられるのは1度きりです。